運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

そういう意味では、空母というのはアメリカ海軍のパワープロジェクションの中核になるものですけれども、今申し上げたように、空母打撃群、そして遠征打撃群、こういうもので密集して、そして艦隊運用をされることになるわけですので、敵から発見されて攻撃を受けやすく、また、被害を受けて機能を喪失すれば致命的な戦力低下につながる、こういうことがまさに懸念をされているわけです。  

柿沢未途

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

また、これは運用する陸上自衛隊にとって、このイージス・アショアの経費がほかの予算を圧迫するようなことにもしなれば、陸上戦力の決定的な戦力低下を免れません。また、今期で十七機全てが導入されるとなっているオスプレイ、これも先ほど維持費の話をしましたけれども、今後、維持費に毎年約百七十億円が必要になってくるというふうに見積もられています。

宇都隆史

1987-06-19 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

この文章を見ると「一時的な戦力低下」云々なんと書いていますけれども、低下はあっても将来展望云々なんて書いていますけれども、こういう感覚では私は参議院無用論が出てもやむを得ぬと思うんですね。いわゆるそういう参議院の質的な低下が出ざるを得ない、こういう情勢になってくるんじゃないかと思うんで、ここら辺についてどういう御認識なのか。  

佐藤三吾

1980-05-13 第91回国会 参議院 外務委員会 第8号

からもあいまいになっていたところの蒙古を奪い取った、こういうところから中ソ論争も出、日本ソ連との間のまずさというのは、いまごろになってからちょいちょい本当のことを漏らしかけてはいるけれども、ルーズベルトチャーチルスターリン、あの秘密謀略協定によってゆがめられた外交が今日までアジアにおいて尾を引き、中国も苦しみ、日本も苦しみ、フランスも最後の段階において、連合国の有力な国であるフランス中国戦力低下

戸叶武

1977-10-25 第82回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

ただその操法にまだなれておられないという点、今後多少訓練を積み重ねていきませんと、五人に減らした当初はやはり戦力低下ということは起きるかもしれません。しかし、その五人で十分それが慣熟するようになれば、七人で決めておったときと同じような一台は一台の効果を発揮できるはずでございます。これについては自信を持ってお答えできるつもりでございます。

林忠雄

1975-02-13 第75回国会 参議院 外務委員会 第3号

私は戦後三十年の間、特に一九四五年の二月十一日、十二日のヤルタ秘密協定アメリカルーズベルト大統領ソ連スターリン、イギリスのチャーチル、これの取りまとめの中に奔走したのが国務省の共産党寄りのヒスでしたが、ああいうヤルタ協定ヤルタ体制というものによって戦後処理を行おうとし、あのヤルタ秘密会議の中で、連合国の中で第二次世界戦争の発端をつくったフランスなり中国戦力低下を名として除外をし、秘密が漏

戸叶武

1972-03-22 第68回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

その戦力低下を理由にオミットせられた両国が、ヤルタ協定打破のために、毛沢東もドゴールもいままで戦ってきているのであります。フランス毛沢東のこの見解とは違うが、日本において、戦後二十六年を経た後において、民族独立のためにはこの虚脱から脱して、それと同時に日本軍国主義の復活を許さず、日米軍事同盟を廃棄するならば、ソ連との間も、このヤルタ協定にうたう領土問題に対しても清算を求めなけりゃならない。

戸叶武

1971-07-23 第66回国会 参議院 内閣委員会 第1号

具体的に、七月の八日、キッシンジャーが変装して北京に乗り込んで、和解の糸口を見つける話し合いをしているそのときに、アメリカ政府部内にどのような連絡があったかは少なくとも別にしても、国防長官が同じときに日本に来て、日本自衛力増強について指示をしておる、これはまさしく、この二つの方向が背馳するのではなくて、日本自衛力増強をはかることにおいて、全体としての戦力低下を防止しながら、中国との和解の道

上田哲

1970-03-24 第63回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

それを見ますと、「大型景気を反映して税務署の仕事はふえる一方なのに、肝心の税金Gメンが収入のよい税理士などに転向するケースが目立つため、人手不足に悩む国税庁は来年度から、初めて大学卒第一線税務職員を採用、戦力低下の穴を埋めることになった。これまで、第一線税金Gメン高校卒に限られていたが「もはや、若い人が成長するのを待ってはいられない。

瓜生清

1960-12-19 第37回国会 参議院 予算委員会 第3号

○羽生三七君 かりに、もしドル防衛対策から、さらにまたドル防衛対策だけに限定してもいいし、それにプラスしてさらにまたアメリカ戦略態勢に何らかの変化が起こって、在日駐留軍削減等によるかりにそういうことが起こった場合、そういう戦力低下を来たした場合に、その補充日本自衛階増強に求められるような場合、これに応ずるのかどうかです。

羽生三七

1955-07-07 第22回国会 衆議院 法務委員会 第32号

アメリカ軍戦力低下を招くので、困るということを力説しております。つまりこれではっきりしますことは、アメリカ軍にとって、道徳とか風紀はどうでもいいのであって、戦力的見地から兵隊が性病にさえかからなければ、あとは何をしてもよろしい、そういうような基本思想があるようでございます。ここに一番重要な問題が横たわっていると思われます。  

神崎清

  • 1